ここから本文です。
日付 | 記事 |
---|---|
2009年3月28日 | 埼玉県民フォーラム「子宮頸がんは予防できる」において、理事長の河村がパネリストとして参加しました。 |
2009年3月1日 | 日本産婦人科乳癌学会において小冊子を配布しました。 |
2009年2月11日 | 山梨まんまクラブ主催のイベントにおいて、小冊子を配布しました。 |
2009年2月4日 | 国際対がん連合(UICC)日本委員会が主催する世界対がんデー公開シンポジウム「子宮頸がん征圧を目指して」において、理事長の河村が子宮頸がん患者が直面する問題について発言しました。 |
2009年1月31日 | 相模原市が主催する「女性の健康と幸せを考える講演会」において、ブース展示をいたしました。 |
2008年12月23日 | 中外製薬Presents 「がん撲滅チャリティ スター混声合唱団 クリスマスコンサートin横浜」において、ブース展示をいたしました。 |
2008年12月18日 | 「ワクチン予防議連」総会において、理事長の河村と事務局長の柳澤が講演いたしました。 |
2008年11月23日 | フジテレビ「オトナPARK2008」において、子宮頸がん啓発セミナーを開催しました。 |
2008年11月19日 | 衆参両国会議員会館において、衆参両国会議員にキャンペーンの案内をしました。 |
2008年11月4日 | NPO法人日本メディカルライター協会JMCAシンポジウム「医療におけるリスクコミュニケーションの課題と実践-子宮頸がんワクチン問題を中心に」において、患者の立場から実施が待たれる子宮頸がんワクチンについて、理事長の河村と理事の川上が講演いたしました。 |
2008年10月30日 | 日本癌治療学会において、来場者にティール&ホワイトリボンキャンペーンバッジを配布しました。 |
2008年10月13日 | 2008年10月13日4団体共催がん医療セミナー 「検診は、大切なあなたの新習慣」において、医療セミナーの開催と、熱海駅前でティール&ホワイトリボンキャンペーンバッジを配布しました。 |
2008年8月10日 | 2008年8月10日4団体共催がん医療セミナー 「もっと知ってほしい女性のがん」において、正式にキャンペーンがスタートしました。 |
2008年7月13日 | 2008年7月13日NPO法人ブーゲンビリア主催「東京都女性がん」において、キャンペーンスタートの発表をしました。 |